MIMOS Q&A
【遊び方の質問】
手札に関して
Q,はじめの手札が悪かった場合どうする?
A,開始直後、手札を7枚引いた後手札を見て「難しい、やりにくい」や「使用できるカードに偏りがでるな」と思ったらそのカードを捨札にして(好きな枚数)同じ枚数を山札から引く事が出来ます。
Q,途中でいらない手札の交換がしたい。
A,基本は開始直後の一回のみとします。
ですが、まだ演技に慣れていない状態やお子様がいる場合は、「各自分の親の番の時に1枚捨札にし山札から1枚引く事を可能」とします。
カードに関して
Q.カードで同じお題はあるのか?
A.100枚中フリーワード以外のカードはすべて違うものです。
フリーワードは「キャラクター、アイテムカード」に各3枚
「オプションカード」に2枚入っております。
Q.フリーワードのお題は自由に考えて良いと書いていますが、「XXXX」の四文字で考えるという事でしょうか?
A.いいえ、文字数の制限はありません。
Q.カードに書かれているお題、例えば「かなづち」が「トンカチ」でも正解にして良い?
A.はい、演技している人の判断でニュアンスが合っていれば、正解にして構いません。
組み合わせに関して
Q,組み合わせ方は「キャラクター」と「オプション」等の別のものじゃないといけないの?
A,いいえ。同じ色のカード同士でも組み合わせて大丈夫です。
組み合わせに使用する接続詞や内容は自由につけ加え考えて頂いて大丈夫です。
例 「ロボット」+「ゴリラ」
両方キャラクターカードで、「ロボットのゴリラ」
「ぼうし」+「はな」
両方アイテムカードでシルクハットから花を取り出す演技など
自由に組み合わせて頂いて大丈夫です。
Q,組み合わせ方の順番はどうしたらいい?
A,好きな順番で組み合わせて頂いて大丈夫です。
Q,ヒントの出し方を少し変えても良い?
A,はい。遊ぶ年齢層によって変えていただいても大丈夫です。
「オプションカード1枚」の事を「形容詞カード1枚」やお子さんがいる場合は
「緑のカード1枚」「青のカード1枚」と伝わりやすい形で伝えて下さい。
得点に関して
Q,点数の受け渡し方について。「基本の遊び方」で2点+1点の場合どちらを当てた人に渡せばいいの?
A,得点が「2点+1点」の場合、基本的に「大きい点」を演技者に「小さい点」を当てた人に渡して下さい。
(演じた人が上手くやれた事を実感してもらうためです)
小さいお子さんや、「よくこの演技わかったなぁ。」といった場合、高い点数のカードを渡してあげて頂いても大丈夫です。
Q,「基本的な遊び方」で1枚で演技してもいい?
A,はい。小さいお子様や演技に慣れていない場合、1枚のお題で遊んで頂いても大丈夫です。
その場合の得点は、当てた人に1枚渡してあげる形でお願いします。
その他
Q,立ってやらないといけないゲームでしょうか?
A,いいえ。お題はテストプレイですべて座ったままでも演じれるものを抜粋してます。
勿論、立って演技したほうが楽しく演技できます。
Q,うまく演技できなかった場合の判断は?
A,遊んでいる年齢層やその場の雰囲気で調整していただいて大丈夫ですが、1人3回のお手つき。
時間的に1分半位を目安にしていただければと思います。
Q,6人以上じゃ出来ないですか?
A,勝ち点を人数に合わせて減らしていただければ可能です。